顧問

氏名 中山 淳雄(Nakayama Atsuo)
言語 日本語
PROFILE SUMMARY

プロフィールサマリー

エンタメ社会学者・事業家。
リクルートスタッフィング、DeNA、デロイトトーマツコンサルティング、バンダイナムコスタジオを経て、2016年ブシロードにてインターナショナル社長に就任。カナダやシンガポールにおけるメディアミックスIPプロジェクトの推進や、日本のアニメ、ゲーム、スポーツなどの海外展開を担当。

2021年にエンタメ専業の経営コンサルRe entertainmentを創業し、Plott、ファンダムのベンチャー企業役員を行う。その一方で、慶應義塾大学や立命館大学の研究者、経産省コンテンツ主査や内閣府知財戦略委員などの政策委員、協会理事(Licensing International Japan、ATP)を兼任し、日本エンタメの海外展開をライフワークとしている。

『エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造』『クリエイターワンダーランド 不思議の国のエンタメ革命とZ世代のダイナミックアイデンティティ』『キャラクター大国ニッポン~世界を食らう日本IPの力』など著書多数。

論文・執筆

2025年
『キャラクター大国ニッポン~世界を食らう日本IPの力』
2024年
『クリエイターワンダーランド 不思議の国のエンタメ革命とZ世代のダイナミックアイデンティティ』
2023

『エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造』
『エンタの巨匠 世界に先駆けた伝説のプロデューサーたち』
2021年
『推しエコノミー 「仮想一等地」が変えるエンタメの未来』
2019年
『オタク経済圏創世記 GAFAの次は2.5次元コミュニティが世界の主役になる件』
2015年
『The Third Wave of Japanese Games』
2013年
『ヒットの法則が変わった いいモノを作っても、なぜ売れない?』
2012年
『ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか』